入れ歯でもかむ力が重要 高齢者の咀嚼力低下、要介護、死亡と関連 県内2万人のデータ分析 島根大と県歯科医師会 山陰 2024/12/6 04:00 保存 島根大と島根県歯科医師会などでつくる共同研究チームが、県内の後期高齢者約2万人の歯科口腔(こうくう)健康診査のデータを分析し、残っている歯の数よりも食... 残り685文字(全文:761文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 口の健康 元気な老後の鍵 死亡、機能障害のリスク減 2023/10/19 04:00 歯の健康 孤立防ぐ鍵に 高齢者2万6000人を調査 2023/1/23 04:00 歯喪失で抑うつ状態に コミュニケーションに支障 口の健康維持は社会課題 研究報告 2021/11/11 04:00 オーラルフレイルご用心 口の機能低下、全身に影響 2024/4/2 04:00 舌磨きと舌筋トレ 毎日1回1分で口腔ケア 益田の療法士 誤嚥性肺炎予防にも 2024/6/24 04:00 特集・連載 大学生の力作86点 三隅で石本正日本画大賞展 2025/11/13 04:00 一刀領談・下條正男 石破首相と戦後80年談話 「盗人に追い銭」は愚か 2025/4/14 04:00 カレンダーなぜ日曜始まり?さかのぼると… 手帳は月曜始まり「今は過渡期」 2025/1/12 04:01 「働くリアル」聞く 大学生と企業交流 浜田 2024/11/16 04:00 最新機器で健康サポート 医療法人元町病院 理事長 藤瀬 一臣氏 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田商業高校 絵本の魔法、教室に広がる 邑南町矢上の朝のひととき 矢上小学校読み語りボランティア 白川富美子さん