中国地区高校演劇発表大会のチラシ
中国地区高校演劇発表大会のチラシ

 中国地方の高校演劇部の生徒らが集い、熱い演技を披露する「中国地区高校演劇発表大会」が21、22の両日、松江市殿町の県民会館で開かれる。地元の島根県内からは松江南、横田、松江工の3校が出場する。誰でも観劇でき、入場無料。

(関連記事)【動画】島根の高校演劇界に新風 廃部状態から復活、放送部から改名・・・ 松江南、横田、松江工が表現力競う

 21日午前9時50分からは松江南が「ヘルン先生」を上演。午後5時からは横田が「サイワイはここにあり 青春編」を演じる。22日午後3時20分からは松江工が「お手紙かみかみ」を披露する。上演時間は各約60分間。

 鳥取からは米子東、米子が出場。岡山、広島、山口からも各2校が集まる。

 2階ロビーでは、各県から選出された「生徒講評委員」が、上演が終わるごとに芝居について話し合う講評委員会を公開で実施する。

 また会場の屋内外では、マルシェを開催。パンやコーヒー、クレープ、カレー、ジビエ料理など山陰のお店の味が楽しめる。ただし、ホール内への飲食物の持ち込みは不可。

 問い合わせは大会事務局の松江工・亀尾佳宏教諭、電話0852(67)2121。