将棋の西山朋佳女流三冠(29)は22日、大阪府高槻市の関西将棋会館でプロ棋士編入試験5番勝負の最終第5局に臨み、試験官の柵木幹太四段(26)と対戦して敗れた。対戦成績2勝3敗で不合格となり、女性初の棋士誕生はならなかった。
後手番、135手までで投了した西山女流三冠は「いろいろ思いはあるが、5人の試験官の棋士の方に向き合っていただいて、すごく感謝しています。(編入試験への再挑戦は)今日のことだけを考えてきたので、今後はいったん整理したい」と話した。
試験は新人棋士5人と対局し、3勝すればプロの四段に昇段、3敗した時点で不合格となる。
現行制度の編入試験を女性で受けたのは、不合格となった福間香奈女流五冠(32)に...