国土交通省が発表した2025年1月1日時点の公示地価で、山陰両県の全用途の平均変動率は島根がマイナス0・4%、鳥取がマイナス0・3%だった。下落は島根が26年連続、鳥取が27年連続だったが、両県ともに住宅地、商業地の上昇地点数は前年を超えた。コロナ禍が収束し商業地や観光地の客足が回復していることや、利便性の良い市部に中山間地域から移住する動き...
山陰両県の公示地価 住宅地、商業地の上昇増 市部への移住要因か
残り1561文字(全文:1734文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる











