みやぐち・こうじ 立命館大産業社会学部教授。医学博士、臨床心理士。神戸大医学部を卒業後、児童精神科医として精神科病院や医療少年院に勤務。困っている子どもたちの支援を行う「日本COG―TR学会」代表理事。著書に「不器用な子どもがしあわせになる育て方」など。 「境界知能」の子どもたちの認知機能を上げるためのトレーニング法として...
残り1470文字(全文:1633文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる