福宝水産沖底撤退 水揚げ減り魚価上昇も 浜田関連業者に影響大 山陰 2025/5/22 04:00 保存 福宝水産(浜田市原井町)の沖合底引き網漁からの撤退により懸念されるのが、原料供給能力の低下だ。沖底漁の水揚げ量は近年低迷し、カレイやノドグロ... 残り646文字(全文:717文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 浜田・福宝水産が事業撤退 沖底漁の船団数4から3に 後継者難、漁船も老朽化 2025/5/22 04:00 生まれ変われるかー浜田漁港〈4〉 決断迫られる新船建造 市場生かして収益改善を 2023/3/18 04:01 揺れる「どんちっちアジ」 ブランド見直しの声も 漁獲減、脂乗りばらつき 海の異変 新戦略必要 <ニュース追跡> 2024/9/7 04:00 気候変動の脅威~山陰の産品守れるか(4) 高海水温ワカメ生育阻害 養殖安定へハイブリッド株 2024/8/6 04:00 気候変動の脅威~山陰の産品守れるか(5)白イカ不漁、水温低い場所へ移動ルート変化か 遊漁船へ本業切り替え増加 2024/8/6 18:00 特集・連載 島根、鳥取の上水道料金 値上げ加速か 高騰回避への道標 2025/5/4 17:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 「働くリアル」聞く 大学生と企業交流 浜田 2024/11/16 04:00 営業力強化で安定受注へ ㈱守谷刃物研究所 代表取締役社長 守谷 吉弘氏 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。海士町にUターンした大脇さんの話。 防水工事の気軽な相談先 和光工業㈱ 代表取締役社長 下川 茂雄氏 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催