仁多米180キロ、大阪の学生へ 奥出雲からエール コメ高騰の中、農家6人が支援継続 山陰 2025/6/6 15:12 保存 コメの価格が高くなる中で、島根県育英会大阪... 残り299文字(全文:321文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 随契備蓄米流通は中旬以降 山陰両県 物流、精米作業停滞 地場スーパー、時期未定も 2025/6/4 04:00 丸山知事、国産銘柄米も値下げを要望 農林水産省へ 2025/5/31 04:00 農政への不満、自民が懸念 岩盤保守層の引き留めも課題 <戦いの深層 2025参院選> 2025/5/31 04:00 続く米価の高騰 背景に卸業者らのコメ争奪戦 <カケルxサンイン> 2025/5/31 04:00 原発事故時の避難、被ばく理解が鍵 鳥取大・中山祐二助教、松江で講演 2025/11/22 18:48 特集・連載 スポーツを科学しよう〈59〉 夢に向け目標を明確化しよう 質問に答えます(1)「モチベーション」 2025/8/13 04:00 島根大生に命の尊さ伝える 松江、交通事故遺族が講演 2025/6/6 04:00 健康経営に助言 益田 2025/5/22 04:00 島根大教育学部に貢献 同窓会が教員と学生を表彰 2024/11/2 04:00 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田商業高校 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催 まちの未来に私の力を 地域でひろがる活動の輪 山陰中央新報ID会員のみなさまに 新米販売のご案内