23日に大阪城ホール(大阪市)で開かれる全日本マーチングコンテスト高校以上の部に、島根県から松江商、出雲北陵、出雲商の3高校が出場する。6分間のパフォーマンスで目指すは3校ともに「金賞」。各校のカラーを大切に演奏・演技両面で磨いた技術を最大限に発揮しようと努める。
吹奏楽コンクールのように座って演奏する「座奏」と違い、歩行したり、隊列を組んで行進したりしながら奏でるのがマーチング。座奏で求められる「美しく豊かな響きを出すような奏法をしているか」「楽譜をよく読み取った上で表現しているか」に加え、「音と動きの調和」「演技の構成とその出来栄え」も評価され、パフォーマンスも重要となる。(増田枝里子)
→ 【動画】マーチングで全国「金賞」目指す 松江商、出雲北陵、出雲商 中国支部代表に島根から3校













