テレビ取材で多数の人に <こころに花束を 2000日の介護日記(11)吉岡朋子> 山陰 2025/7/7 04:00 保存 今はソーシャルメディアでどんな情報も、どこにいても簡単に調べることができる便利な世の中だ。 夫が発症した筋萎縮性側索硬化症(ALS)の患者さんの中にも、「... 残り709文字(全文:787文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 こころに花束を 2000日の介護日記(10)吉岡朋子 「生きたい」気管切開選択 2025/6/2 04:00 こころに花束を 2000日の介護日記(9)吉岡朋子 状態に合わせ変わる介護 2025/5/5 04:00 こころに花束を 2000日の介護日記(7)吉岡朋子 介護士さん、要望寄り添い 2025/3/2 04:00 こころに花束を 2000日の介護日記(6)吉岡朋子 口で食事、「生きている」実感 2025/2/2 04:00 こころに花束を 2000日の介護日記 吉岡朋子(5)思い共有、出会い支えられ 2025/1/12 04:00 特集・連載 島根大お笑いサークル「あちゃらか」から2組がM-1初戦突破 狭き門、2回戦は敗退も手応え 2025/11/12 04:00 竹島式典「閣僚出席」巡る首相の慎重発言 丸山知事が理解示す 2025/11/12 04:00 献体者の冥福祈る 出雲、島根大医学部で慰霊祭 2024/11/2 04:00 島根大教育学部に貢献 同窓会が教員と学生を表彰 2024/11/2 04:00 お子さんがより学べる家庭環境とは? 小中学生の保護者必聴セミナーを11月15日(土)に開催 山陰中央新報ID会員のみなさまに 新米販売のご案内 集いと手仕事で、人生に彩りを 伊藤和子さん 山陰中央新報社 秋の大プレゼント!