政府の地震調査研究推進本部(地震本部)は「30年以内に80%程度」としてきた南海トラフ巨大地震の発生確率を改め、「60~90%程度以上」「20~50%」の2種類に変更した。妥当性に疑問が示されていた従来のモデル(計算手法)をやめ、別の二つのモデルで評価し...
残り1153文字(全文:1281文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる