やぶから出てきたクマと自動車が接触 浜田市の農道、運転手にけがなし 山陰 2025/10/20 14:08 保存 19日午後3時20分ごろ、浜田市金城町今福の農道をで、走行中の自動車とクマが接触した。運転手にけがはなかった。 市金城支所産業建設課によると、クマがやぶから出てきたという。体長などは分かっていない。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 【島根県・鳥取県のクマ目撃マップ】目撃情報をマップで可視化(10月20日更新) 2025/10/20 14:08 クマ「緊急銃猟」益田で研修会 西日本初、発砲や捕獲の手順確認 2025/10/17 04:00 冬眠前のクマに警戒強める 放置果樹、早期伐採に注力 島根県内 2025/10/1 04:00 クマの生態、対処法知る 雲南・吉田小 実物の毛皮に触れる体験も 2025/9/11 04:00 紅葉の名所でもクマ目撃相次ぐ 安来・清水寺、注意促す 2025/9/6 04:00 特集・連載 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 「働くリアル」聞く 大学生と企業交流 浜田 2024/11/16 04:00 奥出雲で出張レストラン 恐竜カレーセット好評 松江の専門学生運営 2024/10/26 04:00 原発に向き合う・島根2号機再稼働 関係者インタビュー<下> 丸山達也 島根県知事 通常の再稼働に注力を 避難道整備 国に説明責任 2024/9/21 04:00 挑戦と共創で未来を拓く 三菱マヒンドラ農機 CEO取締役社長 齋藤 徹氏 「やってみよう」が原動力 笑顔生むレクリエーション 益田市レクリエーション協会 波田篤男さん 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田商業高校