表彰状を受け取る受賞者=松江市袖師町、島根県立美術館
表彰状を受け取る受賞者=松江市袖師町、島根県立美術館

 第36回MOA美術館松江児童作品展の表彰式が19日、松江市内であった。最優秀賞に当たるMOA美術館奨励賞に輝いた絵画部門の井上蒼空さん(佐太小学校6年)、書写部門の本田來子さん(美保関小学校1年)ら入賞者に賞状が贈られた。

 MOA美術館(静岡県熱海市)を運営する岡田茂吉美術文化財団と同美術館松江児童作品展実行委員会が主催。松江市内の小学生から絵画495点、書写47点の応募があり、絵画39点、書写14点が入賞した。

 井上さんと本田さんの作品は同美術館の全国児童作品展に出品される。

 審査結果講評で島根県造形教育研究会の永井孝夫元会長は絵画作品について「遠近、大小、明暗、強弱など対比が工夫され、子どもたちの感性や個性がよく表れていた」と話した。書写作品について島根書道協会の植田良司事務局長は「半紙全体に気を配り、丁寧に伸び伸びとした筆さばきが印象的だった」と評価した。

(小引久実)


 他の主な入賞者は次の皆さん。

 【絵画】島根県知事賞 木村慶次郎(島根2年)▽県議会議長賞 米村結衣(佐太4年)▽県教育委員会教育長賞 秦煌仁(同5年)▽松江市長賞 塩冶凜(城北4年)▽市教育委員会教育長賞 藤井孝心(古江1年)▽山陰中央新報社賞 福田妃奈香(鹿島東6年)▽TSKさんいん中央テレビ賞 中村奏翔(佐太3年)

 【書写】島根県知事賞 玉置桜(新現代書芸院6年)▽県議会議長賞 本田乃々子(美保関3年)▽県教育委員会教育長賞 奥原愛斗(生馬5年)▽松江市長賞 景山心琴(同4年)▽市教育委員会教育長賞 黒岩真央(持田書芸院2年)▽山陰中央新報社賞 細田莉杏(宍道3年)▽TSKさんいん中央テレビ賞 安達にこ(生馬6年)