小学生の力作が並ぶ会場=松江市白潟本町、市民活動センター
小学生の力作が並ぶ会場=松江市白潟本町、市民活動センター

 【松江】小学生の絵画と書写を集めた「MOA美術館松江児童作品展」が24日、松江市白潟本町の市民活動センターで始まった。伸び伸びとした風景画や、丁寧で力強い書写の作品を来場者が鑑賞している。27日まで。入場無料。

 作品展は5年ぶりに開催した。絵画と書写の両部門に松江市内の17校、2書道教室から計335点の応募があり、会場には入賞した135作品が並んだ。

 最高賞のMOA美術館奨励賞に輝いた絵画の部の岸野航生さん(鹿島東6年)の「勇紗丸」は、漁港に係留された漁船を迫力ある構図で描いた。書写の部の玉置桜さん(城北書芸院)の「友達」は左右の払いを書き切った点が評価された。

 運営委員会の山崎みゆき副委員長(57)は「子どもたちが感動を表現した作品が多い。見ていて元気がもらえる」と来場を呼びかけた。

 岸野さんと玉置さんの作品は来年1月、静岡県熱海市のMOA美術館で開かれる全国展に出品される。(新藤正春)

 最高賞以外の主な特別賞は次の皆さん。

 県知事賞絵画の部・川端陽愛(鹿島東6年)▽同書写の部・本田乃々子(美保関2年)▽県議会議長賞絵画の部・勝部夢翔(宍道2年)▽同書写の部・堀田慶次郎(法吉5年)▽県教育長賞絵画の部・川上智央(内中原1年)▽同書写の部・松浦帆華(法吉5年)▽松江市長賞絵画の部・中村結菜(鹿島東4年)▽同書写の部・黒岩真央(持田書芸院)▽松江市教育長賞絵画の部・中島唯(鹿島東3年)▽同書写の部・岩見椎太(法吉6年)▽山陰中央新報社賞絵画の部・安藤駒吉(島根1年)▽同書写の部・木村花梨(母衣3年)▽TSKさんいん中央テレビ賞絵画の部・岩沢瑞希(島根大付5年)▽同書写の部・福井優(生馬4年)