首相、国家情報局創設へ検討指示と官房長官 2025/10/24 10:37 保存 木原稔官房長官は24日の記者会見で、政府のインテリジェンス機能の強化に向け、検討を行うよう高市早苗首相から指示を受けたと明らかにした。自民党と日本維新の会の連立政権合意文書には「国家情報局」の創設が盛り込まれている。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 7月参院選は「合憲」と大阪高裁 2025/10/24 14:52 1票の格差大阪訴訟、選挙無効請求を棄却 2025/10/24 14:34 富山で70代女性がクマに襲われ負傷か 2025/10/24 14:16 へその緒付いた女児遺棄疑い、19歳女逮捕 2025/10/24 13:11 秋田のクマ被害4人は重傷か 2025/10/24 12:58 特集・連載 スポーツを科学しよう<49> 栄養(17) 安易なサプリメント使用は禁物 2025/6/3 04:00 子どもも投票してみよう 松江市長選で島根大生が準備 2025/4/17 04:00 領有権確立、進展ないまま 竹島の日、22日で20回目 2025/2/22 04:00 最終報告書、知事に説明 竹島第5期研究会 近くネット公開 2025/2/22 04:00 AI予測で生産を効率化 ヤンマーキャステクノ㈱ 代表取締役社長 金井 保博氏 お子さんがより学べる家庭環境とは? 小中学生の保護者必聴セミナーを11月15日(土)に開催 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん 地域の健康づくり手助け 明治安田生命保険相互会社 松江支社長 小山 陽子氏