感染症対策を施した会場で、平野レミさんのトークショーを楽しむ観客ら=松江市殿町、島根県民会館大ホール
感染症対策を施した会場で、平野レミさんのトークショーを楽しむ観客ら=松江市殿町、島根県民会館大ホール

 松江市内で19日にあった「山陰中央新報女性クラブYUI」のトークイベントには大勢の会員が駆け付け、平野レミさんのトークを楽しんだ。新型コロナウイルスの影響で開催が当初予定より1年半遅れた中、心待ちにしていた会員は多く、次回以降のイベントにも期待を寄せた。       (広木優弥)

 会場となった島根県民会館には、午後1時の開場前に約200人が集まり、密にならないよう1メートル間隔で長い列を作った。開場30分前に列に並んだ大畑弘美さん(59)=出雲市神西新町=は「発足当初に加入し、開催を心待ちにしていた。テレビで拝見し面白い方なので、とても楽しみ」と声を弾ませた。

 平野さんは2年前に亡くなった夫でイラストレーターの和田誠さんや、息子で歌手の和田唱さんと女優の上野樹里さん夫婦の話題に触れる場面もあった。レミさんのファンという大畑喜美子さん(67)=島根県川本町川本=は「亡くなった夫のことを話すのはとても苦しいはずなのに、軽快なトークにするところが胸にきた。朝7時に家を出てきたかいがあった」と話した。

 コロナ禍で以前のように旅行にも出られず、講演会などに参加して刺激を受ける機会は減った。来場した川本聡子さん(44)=松江市美保関町片江=は「久しぶりにおしゃれをして、友人と一緒に出掛けることができた。毎日楽しく工夫をした食事や話に心をくすぐられた」と満足そうだった。

 トークイベントは10月の池上彰さんに続き、作家の林真理子さん(11月)と国際文化人のデヴィ・スカルノさん(2022年3月)が予定されている。周藤順子さん(64)=松江市上乃木2丁目=は「平野さんに元気をもらえた。林真理子さんの講演がとても楽しみ」と期待した。