共産党島根県議団 再稼働中止を要請 山陰 2024/11/23 04:00 共産党島根県議団(尾村利成団長)などが21日、松江市母衣町の中国電力島根支社を訪れ、12月7日を予定する島根原発2号機(松江市鹿島町片句)の再稼働中止を求めた。 地方議員など11...
原発割合8・5%、震災後最高に 2024/11/22 18:07 経済産業省が22日発表した2023年度のエネルギー需給実績(速報)によると、発電電力量のうち原子力が占める割合は8・5%となり、東日本大震災後の12年度以降で最も高くなった。関西...
中電の島根側人件費拠出 原発立地との「バランス崩れる」 平井知事、追加措置に言及 山陰 2024/11/22 04:00 中国電力が島根原発(松江市鹿島町片句)の関係業務を担う島根県と県内4市の職員人件費を新たに負担する方針を受け、鳥取県の平井伸治知事が21日の定例会見で「(島根側との)バランスがま...
論説 高浜原発1号機が50年 消えぬ老朽化のリスク 山陰 2024/11/21 04:00 半世紀の節目ながら、関係者の胸中は複雑ではないか。 国内で現在稼働する中では最も古い関西電力高浜原発1号機(福井県高浜町)が14日、営業運転開始から50年を迎えた。1974年3月...
原発関係人件費 中電が負担 年5億円程度 島根県が議会に説明 山陰 2024/11/21 04:00 島根県は20日、中国電力島根原発(松江市鹿島町片句)の関係業務に携わる、県と関係4市の職員人件費として、中電から年5億円程度を受けることを明らかにした。県議会運営委員会で説明した...
島根原発2号機再稼働 準備状況を説明 県安対協で中電 山陰 2024/11/21 04:00 島根県原子力発電所周辺環境安全対策協議会(会長・丸山達也島根県知事、67人)が20日、松江市内であり、中国電力が12月7日に予定する島根原発2号機(松江市鹿島町片句)の再稼働に向...
島根原発2号機の再稼働 国に中止を要請 共産島根県委など 山陰 2024/11/20 04:00 共産党島根県委員会(上代善雄委員長)と党島根県議団(尾村利成団長)が18日、経済産業省などに対し、中国電力が12月7日を予定する島根原発2号機(松江市鹿島町片句)の再稼働中止を求...
原発テロ対策設備説明 安全対策に不安も 出雲市安対協 山陰 2024/11/20 04:00 出雲市原子力発電所環境安全対策協議会(会長・飯塚俊之市長、34人)が18日、市内であった。中国電力が12月7日に予定する島根原発2号機の再稼働に向けた取り組みを説明し、委員から安...
原発稼働で「感謝割引」 東北電、来年2・3月料金 山陰 2024/11/19 04:00 東北電力女川原発(宮城県女川町、石巻市)2号機が15日に発送電を再開したことを受け、樋口康二郎社長は18日記者会見し、「感謝割引」などと称して来年2、3月分の電気料金から1キロワ...
人口減対策 連携し働きかけ 両県知事会議 国民運動へ問題提起 山陰 2024/11/19 04:00 鳥取・島根両県知事会議が18日、米子市内であった。東京一極集中の是正や子育て支援の充実など政府主導で人口減少対策を推進するよう連携して働きかけることを確認し、中国電力島根原発2号...
こだま・便利な社会 「持続可能」心がけ 山陰 2024/11/18 04:00 益田市 中尾 公子 62歳 女川原発(宮城県)が再稼働後、トラブルで停止した。なぜ?。島根原発2号機は再稼働間近だが、地震や地殻変動に耐えうるのか。核廃棄物の50年後は、...
島根原発2号機 来月再稼働控え防災訓練 道路寸断初想定 山陰両県 山陰 2024/11/17 04:00 中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)の再稼働が12月7日に迫る中、大規模地震と原発事故を想定した防災訓練が16日、島根、鳥取両県内などであり、約530人の住民が県内外の自治...
地震との複合災害対応重点 原子力防災訓練 孤立懸念「道路強靱化を」 山陰 2024/11/17 04:00 中国電力が12月7日を予定する島根原発2号機(松江市鹿島町片句)の再稼働を控える中、16日の広域避難訓練で島根県が重点に置いたのが1月の能登半島地震を踏まえた地震との複合災害時の...
島根、鳥取で原発防災訓練 2024/11/16 17:02 島根、鳥取両県は16日、中国電力が12月の再稼働を予定している島根原発2号機(松江市)で、放射性物質が飛散する事故を想定した防災訓練を実施した。避難計画策定が必要な原発30キロ圏...
島根原発2号機再稼働、中止を申し入れ 中電本社で市民団体 山陰 2024/11/16 04:00 中国地方の反原発18団体でつくる「中国地方反原発反火電等住民運動市民運動連絡会議」が15日、広島市の中国電力本社で、12月7日を予定する島根原発2号機(松江市鹿島町片句)の再稼働...
女川原発2号機発送電再開 東北電、震災以来13年ぶり 山陰 2024/11/16 04:00 東北電力は15日、再稼働した女川原発(宮城県女川町、石巻市)2号機で発電と送電を始めた。2011年の東日本大震災から13年8カ月ぶりに被災地に立地する原発の電気が家庭や企業に届い...
女川原発2号機、発送電再開 2024/11/15 19:26 東北電力は15日、再稼働した女川原発(宮城県女川町、石巻市)2号機で発電と送電を始めた。東日本大震災から約13年ぶりに被災地に立地する原発の電気が家庭や企業に届いた。発電再開は当...
島根原発、人件費で年5億円 2024/11/15 10:59 中国電力島根原発(松江市)の関連業務に携わる自治体職員の人件費として、同社が2025年度から島根県と、原発から30キロ圏に位置する県内4市に、年約5億円を負担する方針を固めたこと...
中電、核燃料税と別枠負担 島根自治体の原発関係人件費 25年度から、年間5億円程度 山陰 2024/11/15 04:00 中国電力が2025年度から、島根原発(松江市鹿島町片句)の関係業務に携わる島根県と原発から30キロ圏内の4市の人件費を負担する方針を固めたことが14日、関係者への取材で分かった。...
中国電力が島根県と関係4市職員の人件費を負担 島根原発の関連業務で 来年度から年間5億円程度 山陰 2024/11/14 21:00 中国電力が2025年度から、島根原発(松江市鹿島町片句)の関係業務に携わる島根県と原発から30キロ圏内の4市の人件費を負担する方針を固めたことが14日、関係者への取材で分かった。...