地域開発賞・産業賞 過去の受賞者(敬称略)
第1回 | 昭和42年 | 藤谷 寛武 | 赤来町 | 程原産業組合長 | |
第2回 | 昭和43年 | 糸川 定義 | 松江市 | 県機械器具協理事長 | |
第3回 | 昭和44年 | 本間 利秋 | 掛合町 | 町森林組合専務理事 | |
第4回 | 昭和45年 | 川谷 軍十郎 | 平田市 | 工場誘致 | |
第5回 | 昭和46年 | 桑原 京治 | 湖陵町 | 西浜農協 | |
第6回 | 昭和47年 | 岩国 猛雄 | 益田市 | 益田卸センター | |
第7回 | 昭和48年 | 高橋 利清 | 大社町 | 大社漁協理事 | |
第8回 | 昭和49年 | 守谷 善太郎 | 安来市 | 刃物研究 | |
第9回 | 昭和50年 | 中島 一蔵 | 大社町 | ブドウ栽培 | |
第10回 | 昭和51年 | 西谷 萬太郎 | 松江市 | 家具製造 | |
第11回 | 昭和52年 | 第1部門 | 篠原 多蔵 | 美都町 | ワサビ栽培 |
第2部門 | 小川 清市 | 松江市 | 八雲塗 | ||
第12回 | 昭和53年 | 第1部門 | 斉藤 東男 | 津和野町 | 複合農業 |
第2部門 | 岡 儀一 | 大田市 | 観光開発協会会長 | ||
第13回 | 昭和54年 | 第1部門 | 飯塚 正義 | 出雲市 | ブドウ栽培 |
第2部門 | 高梨 正義 | 松江市 | 石灯ろう協理事長 | ||
第14回 | 昭和55年 | 第1部門 | 阿山 多喜也 | 西郷町 | 隠岐真珠代表取締役 |
第2部門 | 原田 亮市 | 安来市 | 県建具組合連合会専務理事 | ||
第15回 | 昭和56年 | 第1部門 | 佐藤 忠吉 | 木次町 | 有機農業 |
第2部門 | 和田 司 | 温泉津町 | 商工業協組代表理事 | ||
第16回 | 昭和57年 | 第1部門 | 米山 重治 | 横田町 | 肉用牛繁殖事業 |
第2部門 | 木戸 麻一 | 安来市 | 特産品組合組合長 | ||
第17回 | 昭和58年 | 第1部門 | 恩田 運市 | 平田市 | 富有柿栽培 |
第2部門 | 渡辺 鉄夫 | 大田市 | 県物産協会会長 | ||
第18回 | 昭和59年 | 第1部門 | 錦織 初子 | 多伎町 | いちじく生産組合組合長 |
第2部門 | 妹尾 英雄 | 松江市 | 松江和菓子研究会会長 | ||
第19回 | 昭和60年 | 第1部門 | 坂根 昭三 | 桜江町 | 県茶業振興協会代表理事 |
第2部門 | 近藤 嘉孝 | 松江市 | 松江板金企業組合理事長 | ||
第20回 | 昭和61年 | 第1部門 | 吉谷 岩市 | 西ノ島町 | 元浦郷水産漁労長 |
第2部門 | 佐藤 喜義 | 大社町 | サトー食品販売社長 | ||
第21回 | 昭和62年 | 第1部門 | 渡辺 巌 | 益田市 | 施設園芸農業 |
第2部門 | 石飛 英一 | 出雲市 | 研電社社長-浄化機器 | ||
第22回 | 昭和63年 | 第1部門 | 月坂 高 | 松江市 | 西条柿栽培 |
第2部門 | 荒木 英信 | 松江市 | 山海社長-食品乾燥技術 | ||
第23回 | 平成 元年 | 第1部門 | 西村 寛 | 大田市 | シイタケ生産 |
第2部門 | 白石 信雄 | 松江市 | 県杜氏組合連合会長 | ||
第24回 | 平成 2年 | 第1部門 | 松川 敏昭 | 江津市 | あゆ種苗センター場長 |
第2部門 | 池田 貞蔵 | 大社町 | 島根ワイナリー技術主管 | ||
第25回 | 平成 3年 | 第1部門 | 多久田 博 | 斐川町 | 酪農経営 |
第2部門 | 鷦鷯 修一 | 美保関町 | 中浦食品社長 | ||
第26回 | 平成 4年 | 第1部門 | 多久和富夫 | 斐川町 | 農業 |
第2部門 | 伊藤 瑞章 | 斐川町 | 斐川礦業社長 | ||
第27回 | 平成 5年 | 第1部門 | 青山 幸子 | 鹿島町 | 恵曇漁協婦人部長 |
第2部門 | 野白 国男 | 安来市 | 野白木工所社長 | ||
第28回 | 平成 6年 | 第1部門 | 斉藤千恵子 | 柿木村 | 農業 |
第2部門 | 園山 俊三 | 松江市 | 製菓会社役員 | ||
第29回 | 平成 7年 | 第1部門 | 宮松 茂 | 瑞穂町 | 酪農業 |
第2部門 | 中村 俊郎 | 大田市 | 義肢装具会社社長 | ||
第30回 | 平成 8年 | 第1部門 | 牧野 勝治 | 西郷町 | 旋網漁協東部漁労長会会長 |
第2部門 | 寿山 隆一 | 東出雲町 | 県水産練製品協連合会会長 | ||
第31回 | 平成 9年 | 第1部門 | 西川 利樹 | 松江市 | 元経済連職員 |
第2部門 | 曽田 幸造 | 松江市 | 曽田鐵工社長 | ||
第32回 | 平成10年 | 第1部門 | 吉田 勝一 | 浜田市 | 吉勝漁業社長 |
第2部門 | 松浦 新吉 | 横田町 | 元雲州算盤協同組合理事長 | ||
第33回 | 平成11年 | 第1部門 | 原 久 | 安来市 | 元八束町花卉生産振興センター所長 |
第2部門 | 元重 政治 | 江津市 | 石見陶器工業協同組合理事長 | ||
第34回 | 平成12年 | 第1部門 | 中上 光 | 西ノ島町 | 水産養殖業 |
第2部門 | 藤原 一夫 | 多伎町 | 香り芽本舗社長 | ||
第35回 | 平成13年 | 第1部門 | 中田 重知 | 日原町 | わさび生産組合長 |
第2部門 | 花房 岩雄 | 東出雲町 | 花房鈑金社長 | ||
第36回 | 平成14年 | 第1部門 | 神谷 栄子 | 大田市 | 富山町和牛改良組合婦人部長 |
第2部門 | 達 俊彦 | 斐川町 | 清和鉄工社長 | ||
第37回 | 平成15年 | 第1部門 | 藤井多津江 | 多伎町 | 多岐町漁協参事 |
第2部門 | 長見 博 | 三隅町 | 石州和紙協同組合理事長 | ||
第38回 | 平成16年 | 第1部門 | 福島 清喜 | 江津市 | 石見海域定置網組合長 |
第2部門 | 平野 政雄 | 松江市 | 醤油製造業 | ||
第39回 | 平成17年 | 第1部門 | 古野 俊彦 | 江津市 | 桜江町桑茶生産組合社長 |
第2部門 | 佐藤 保治 | 松江市 | 文化財建造物保存技術上級技能者 | ||
第40回 | 平成18年 | 第1部門 | 糸賀 盛人 | 津和野町 | 農事組合法人おくがの村代表理事 |
第2部門 | 川西 一夫 | 奥出雲町 | 仁多産業代表取締役社長 | ||
第41回 | 平成19年 | 第1部門 | 大田 肇雄 | 浜田市 | 島根県西部山村振興財団理事長 |
第2部門 | 藤原 俊男 | 雲南市 | 吉田ふるさと村代表取締役社長 | ||
第42回 | 平成20年 | 第1部門 | 佐々木一郎 | 浜田市 | 佐々木農場代表取締役 |
第2部門 | 小川 國男 | 奥出雲町 | 加地代表取締役 | ||
第43回 | 平成21年 | 第1部門 | 長谷川博己 | 奥出雲町 | 元島根県東部魚栄会会長 |
第2部門 | 坂本 寿章 | 雲南市 | サンセイ電機名誉会長 | ||
第44回 | 平成22年 | 第1部門 | 田中 幸一 | 津和野町 | 前鹿足郡農業士会会長 |
第2部門 | 門脇 栄行 | 松江市 | 日本庭園由志園取締役会長 | ||
第45回 | 平成23年 | 第1部門 | 奥名 昭一 | 松江市 | 松江八束くにびきキャベツ部会長 |
第2部門 | 伊藤 隆 | 飯南町 | (有)一福 代表取締役社長 | ||
第46回 | 平成24年 | 第1部門 | 高橋 功一 | 浜田市 | (株)ほんき村 代表取締役社長 |
第2部門 | 藤原 敏孝 | 安来市 | (株)ファデコ 代表取締役 | ||
第47回 | 平成25年 | 第1部門 | 勝部 寿真 | 出雲市 | 元島根県鉢物生産協議会会長 |
第2部門 | 田邊 達也 | 出雲市 | 出雲市観光協会副会長 | ||
第48回 | 平成26年 | 第1部門 | 古藤 定治 | 松江市 | 前島根県住まいづくり協会会長 |
第2部門 | 藤原 善夫 | 松江市 | 松江商工会議所常議員 | ||
第49回 | 平成27年 | 第1部門 | 渡辺 哲朗 | 益田市 | 西いわみ集落営農組織協議会会長 |
第2部門 | 白川 和子 | 浜田市 | 協同組合グループ 石見ブランド事務局長 |
||
第50回 | 平成28年 | 第1部門 | 山本 和正 | 出雲市 | 島根県林業経営者協会副会長 |
第2部門 | 川崎 徳幸 | 安来市 | 安来商工会議所業推進アドバイザー | ||
第51回 | 平成29年 | 第1部門 | 浦田 昭一 | 浜田市 | 元島根県木材協会浜田支部長 |
第2部門 | 松本 年正 | 出雲市 | 出雲杜氏組合長 | ||
第52回 | 平成30年 | 第1部門 | 天野 明 | 江津市 | 農事組合法人川平みどり組合長 |
第2部門 | 斎藤 晴子 | 浜田市 | 浜田市観光ボランティアガイドの会会長 | ||
第53回 | 令和元年 | 第1部門 | 岸川 勉 | 安来市 | 赤江・オーガニックファーム代表 |
第2部門 | 佐藤 隆 | 浜田市 | やさか共同農場相談役 | ||
第54回 | 令和2年 | 第1部門 | 東 国雄 | 邑南町 | 東屋山菜加工グループ代表 |
第2部門 | 三島 花子 | 松江市 | 松江市観光ボランティアガイド |