現在の業務内容

経営課題を多角的な側面から支援
信頼してもらえる担当員に
新聞は深夜に工場で印刷された後、販売所に到着します。その後、機械や手作業でチラシを折り込み、バイクなどで読者の皆さまに配達しています。
そんな読者にとっての当たり前を守るために販売店は存在しており、私はその販売所の経営課題を多角的な側面から支援することが仕事になります。例えば、読者を増やすために所長と試行錯誤してみたり、労務難についての解決案を提示したり、時には一緒にお宅訪問をして営業をすることもあります。実際にうちの新聞の良さを伝えて、読者になっていただいたときは嬉しかったですね。
担当員として県内12店舗を受け持っているので様々な組織経営を学ぶことができています。仕事を通して販売店の所長や従業員の方々はもちろん、グループ会社や関連会社の方など、多くの人と携われる点がこの仕事の魅力だと思います。また、担当員だからこそ得られる「人間力」を身に付けることができる点も魅力の一つだと感じています。