人生100年時代 老後貧乏を防ぐには?
講 師 経済コラムニスト 大江 英樹氏
演 題 「老後貧乏にならないシンプルなルール」
山陰中央新報社の「島根政経懇話会」「米子境港政経クラブ」は、2020年11月12日(木)13日(金)に定例会を開催します。今回は、経済コラムニストの大江英樹氏を講師に迎え、「老後貧乏にならないシンプルなルール」と題してお話しいただきます。
新型コロナウイルスの感染拡大による影響は今なお続き、収束の見通しが立っていません。生活を取り巻く環境が大きく動く中で、人生100年時代を充実して過ごすには、経済の知識が強い味方になると言われています。
今回講師に迎える大江さんは、大手証券会社で長く個人の資産運用業務に従事し、その後、確定拠出年金ビジネスに携わってきた「お金のエキスパート」で、定年退職した実体験から老後資金、年金といったシニア層向けのマネープランの話を得意とされています。
講演では「老後貧乏にならないシンプルなルール」と題して、貴重な老後資金を減らさないための防衛策や資産寿命を延ばす秘訣などについて話していただく予定です。ご期待ください。
<大江 英樹氏のプロフィール>
講師略歴 1952年生まれ、兵庫県出身。野村証券で個人の資産運用に従事し、確定拠出年金の投資教育に携わる。定年退職した2012年に株式会社オフィス・リベルタスを設立。「サラリーマンが幸せな老後を送れるように支援すること」をモットーに講演、執筆活動、コンサルティングを行う。厚生労働省社会保障審議会企業年金・個人年金部会委員。「定年前」「投資賢者の心理学」など著書多数。
■政経懇話会のページへ↓