【美郷】島根県美郷町のパッチワーク教室「キルトBee(ビー)」の作品展が29日、粕渕のみさと館とかすみの里の2会場で始まった。ぬくもりあふれるキルト作品が来場者を癒やす。31日まで。
教室は山田しおりさん(71)=粕渕=が主宰。作品展は2年に1回で、昨年開く予定だったが新型コロナウイルス感染拡大の影響で今年に延期した。美郷、邑南両町や大田、松江両市の生徒計15人が作品約300点を出展した。
メイン会場のみさと館では、縦横2メートルの壁掛けの大作やバッグ、ポーチといった小物などが並ぶ。このうち、田辺淳子さん(63)=大田市大田町=の壁掛けは、長野県諏訪市原田泰治美術館の絵画キルト大賞で入選した里山の風景を題材にした作品。細かい布を丹念に縫い付けてかやぶき屋根や石垣を表現した。
山田さんは「優しい色使いと緻密な手作業で縫い上げた作品を楽しんでほしい」と話した。
入場料はみさと館が300円、かすみの里が無料で午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで)。 (佐伯学)