松江市島根町加賀にある加賀の潜戸(くけど)は、たいへん規模の大きな海蝕(かいしょく)洞窟で、遊覧船で訪れたことのある方も多いと思います。この加賀の潜戸には、小泉八雲が1891年に訪れており「洞窟を過ぎるときに船頭のお婆(ばあ)さんが石で船の舳先(...
いまどき島根の歴史(206) 加賀神埼の伝承 神が宿る往来の難所 〈平石 充〉
残り1120文字(全文:1244文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる