国の特別天然記念物・オオサンショウウオ。世界最大の両生類で、人類誕生よりもはるかに前の約3千万年前から生息し「生きた化石」と称される彼らの生態は今も謎が多い。「いわみアカデミア~研究の現場から」の第22回は、瑞穂ハンザケ自然館(島根県邑南町上亀谷)の伊東明洋学芸員(56)。10年...
残り1274文字(全文:1415文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる