日本政府は2050年に温室効果ガスの排出を実質ゼロにする目標を掲げ、脱炭素社会の実現を目指すとしている。ただ二酸化炭素(CO2)の排出が特に多いことから、世界的に撤退の動きが広がる石炭火力発電の国内での利用は維持。環境団体は「日本の政策は世界の潮流と逆行している」と批判を強める。
昨年11月に開かれた国連気候変動枠組み条約第26回締約国...
日本政府は2050年に温室効果ガスの排出を実質ゼロにする目標を掲げ、脱炭素社会の実現を目指すとしている。ただ二酸化炭素(CO2)の排出が特に多いことから、世界的に撤退の動きが広がる石炭火力発電の国内での利用は維持。環境団体は「日本の政策は世界の潮流と逆行している」と批判を強める。
昨年11月に開かれた国連気候変動枠組み条約第26回締約国...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる