地元就職を全力支援!「未来サポートプログラム」(特設サイト)
今春、進学や就職する若者の門出を祝い、エールを送る横断幕が12日、島根県内のJRの主要駅で掲げられた。若者の地元就職を促進するキャンペーン「未来サポートプログラム」の一環で、4月末まで掲出する。
横断幕は新たなステージに進む若者を応援し、将来の定住につなげようと、JR西日本米子支社の協力を得て企画。12日は松江、出雲市、安来、宍道、木次の各駅に設置し、13日は浜田、益田、大田市、江津の各駅に掲げる。
松江駅の縁結びの広場に掲げられた横断幕は縦0・7メートル、横6メートル。「夢に向かう若者を応援しています」と記され、通り掛かった今春に新潟の大学に入学する松江工業高等専門学校5年の槙原佑さん(20)は「学生をサポートしてくれるのはありがたい。地元に戻りやすくなるいい取り組みだと思う」と話した。
未来サポートプログラムは、山陰中央新報社と、学生の就職活動に関わる経費助成制度を設けている島根県が連携して実施。山陰中央新報社が島根県内の企業・団体、市町村から募った協賛金を原資に、経費助成額を上乗せして充実させるとともに、山陰中央新報本紙や特設サイト、会員制交流サイト(SNS)など多媒体で周知し、地元就職につなげ、地域の最重要課題である定住促進を図る。 (片山皓平)