任期満了に伴う大田市議選が3日、投開票される。今回から2減の定数18に対し、20人が立候補。前回選は合併後初の無投票で、8年ぶりの選挙戦となっている。

 立候補者の内訳は、現職15人、新人5人。地域別は旧大田市16人、旧仁摩町2人、旧温泉津町2人。政党別は共産2人、公明1人、社民1人、無所属16人となっている。

 投票は午前7時から午後6時(一部は午後7時)まで計31カ所で実施。開票は午後8時から、大田市大田町のサンレディー大田である。3月26日現在の有権者数は2万8458人(男1万3448人、女1万5010人)。

 市選挙管理委員会によると、期日前投票者数は31日現在で3478人で、14年の前々回選の同期比で1317人上回っている。

 (曽田元気)

 

◇大田市議選立候補者(定数(18)-20人、届け出順)

三谷  健 63 無現(1)

和田 浩司 61 無現(1)

松村 信之 66 無現(4)

宮脇 康郎 73 共新

和田章一郎 74 無新

月森 和弘 75 無現(5)

塩谷 裕志 65 無現(5)

石田 洋治 66 公現(4)

河村 賢治 69 無現(5)

清水  勝 80 社現(5)

石橋 秀利 71 無現(5)

小林  太 68 無現(4)

伊藤 康浩 58 無新

根■(ワカンムリに且)(ねぎ) 和之 48 無現(1)

亀谷 優子 36 共現(1)

森山 幸太 46 無現(2)

清水  好 65 無新

胡摩田弘孝 66 無現(2)

柿田 賢次 60 無新

小川 和也 42 無現(3)

 表の見方 名前に続き、年齢、所属政党、現職、新人の別。政党の公は公明、共は共産、社は社民、無は無所属。カッコ内数字は当選回数