今年もまた、お盆(盂蘭盆会(うらぼんえ))がやってきます。お盆は、精霊(しょうりょう)(亡くなった方の霊魂)をお祭りする仏教行事です。出雲地方では、8月盆(旧盆、13日から15日)をする家庭が多いようです。子供の頃、お盆の正式な呼び名・盂蘭盆の音(おん)だけを聞いて、「裏盆」...
残り1258文字(全文:1397文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる