第48期棋王戦コナミグループ杯本戦トーナメント2回戦で阿久津主税八段に敗れた里見香奈女流五冠=15日夜、大阪市の関西将棋会館
第48期棋王戦コナミグループ杯本戦トーナメント2回戦で阿久津主税八段に敗れた里見香奈女流五冠=15日夜、大阪市の関西将棋会館
女性初となるタイトル戦本戦での勝利を逃し、取材に応じる里見香奈女流五冠=15日夜、大阪市の関西将棋会館
女性初となるタイトル戦本戦での勝利を逃し、取材に応じる里見香奈女流五冠=15日夜、大阪市の関西将棋会館
第48期棋王戦コナミグループ杯本戦トーナメント2回戦で阿久津主税八段(手前)に敗れ、対局を振り返る里見香奈女流五冠=15日夜、大阪市の関西将棋会館
第48期棋王戦コナミグループ杯本戦トーナメント2回戦で阿久津主税八段(手前)に敗れ、対局を振り返る里見香奈女流五冠=15日夜、大阪市の関西将棋会館
第48期棋王戦コナミグループ杯本戦トーナメント2回戦で阿久津主税八段に敗れ、対局を振り返る里見香奈女流五冠=15日夜、大阪市の関西将棋会館
第48期棋王戦コナミグループ杯本戦トーナメント2回戦で阿久津主税八段に敗れ、対局を振り返る里見香奈女流五冠=15日夜、大阪市の関西将棋会館
第48期棋王戦コナミグループ杯本戦トーナメント2回戦で阿久津主税八段に敗れ、対局を振り返る里見香奈女流五冠=15日夜、大阪市の関西将棋会館
第48期棋王戦コナミグループ杯本戦トーナメント2回戦で阿久津主税八段に敗れ、対局を振り返る里見香奈女流五冠=15日夜、大阪市の関西将棋会館
第48期棋王戦コナミグループ杯本戦トーナメント2回戦で阿久津主税八段に敗れた里見香奈女流五冠=15日夜、大阪市の関西将棋会館
女性初となるタイトル戦本戦での勝利を逃し、取材に応じる里見香奈女流五冠=15日夜、大阪市の関西将棋会館
第48期棋王戦コナミグループ杯本戦トーナメント2回戦で阿久津主税八段(手前)に敗れ、対局を振り返る里見香奈女流五冠=15日夜、大阪市の関西将棋会館
第48期棋王戦コナミグループ杯本戦トーナメント2回戦で阿久津主税八段に敗れ、対局を振り返る里見香奈女流五冠=15日夜、大阪市の関西将棋会館
第48期棋王戦コナミグループ杯本戦トーナメント2回戦で阿久津主税八段に敗れ、対局を振り返る里見香奈女流五冠=15日夜、大阪市の関西将棋会館

※アプリをご利用の方は、写真をタップし左にずらすと計5枚の写真をご覧になれます。

 第48期棋王戦コナミグループ杯(山陰中央新報社主催、大塚製薬協賛)本戦2回戦が15日、大阪市の関西将棋会館であり、出雲市出身の里見香奈女流五冠(30)は阿久津主税八段(40)に142手で敗れた。女性で初めて進出したタイトル戦本戦の初戦で、女性初勝利はならなかった。

 

 渡辺明棋王(38)への挑戦者を決める本戦は、31人が出場。先手の里見女流五冠は中飛車、後手の阿久津八段は居飛車を選び、対抗形となった。やや守勢だった里見女流五冠が中盤、金や歩を敵陣にぶつける積極策を取り、激しい攻め合いに突入。相手玉に迫るなど追い上げたが、押し切られた。

 対局後、里見五冠は「(終盤は)よくなった局面もあったと思うが、焦りすぎた。実力不足かなと思う。自分の力は出し切れたが、課題も見つかったので修正できるよう頑張りたい」と冷静に振り返った。

 里見五冠は今期の棋王戦予選で、実力者の澤田真吾七段(30)ら男性棋士5人を破って女性として初めて、タイトル戦の本戦進出を果たすとともに、プロ棋士編入試験の受験資格も獲得。18日から始まる試験の5番勝負で、女性初の棋士を目指す。

      (佐貫公哉)