「ゴールド免許に俺はなる」。島根県内の道路の上方に設置された交通情報板に、どこかで見たようなセリフが表示されている。他にも数パターンがあるようだが、いずれも道徳の教科書のようなお堅い印象がある交通標語にしては随分と雰囲気が違っている。誰が考えているのか、気になって調べてみた。(Sデジ編集部・吉野仁士)
▼マンガや流行ものを基に
国道や県道に設置された交通情報板は従来、島根県警本部が「飲酒運転根絶」「春の全国交通安全運動実施中」といった、交通安全に関する簡易な情報を表示する。県警本部によると、従来と違う交通標語の表示は、県警の交通企画課が2022年から、交通安全意識の高揚を図ろうと発案した。

標語は県内に16カ所ある交通情報板に順不同で表示される。「自転車も 乗ればかぶろう ヘルメット」「出会うとは 思っていない 事故と詐欺」という至って真面目な標語がある一方で、漫画キャラクターのセリフを元にしたものや時流を捉えたものもあり、知っている人を思わずくすりとさせる。
冒頭の「ゴールド免許に~」のセリフは人気漫画...