木次線18駅 駅もよう ひと模様(15)幡屋駅(雲南市大東町) 小さな駅舎 地域ぐるみ整備 2022/10/22 04:00 保存 10月上旬の週末、朝から続々とJR幡屋駅(雲南市大東町仁和寺)に地元住民たちが集まってきた。 駅がある幡屋地区と隣の春植地区の子どもから高齢者までがボ... 残り693文字(全文:769文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 ホテルで学ぶ接客の実務 三刀屋高校掛合分校の生徒、ドーミーインで職業体験 2025/10/23 16:00 認知症「誰もがなり得る」、暮らしやすい地域に 患者家族ら啓発 大田・温泉津温泉 2025/10/23 15:47 【島根県・鳥取県のクマ目撃マップ】目撃情報をマップで可視化(10月23日更新) 2025/10/23 15:44 スサマジ、得点力に強み 秋田を下し連勝伸ばせ 25、26日の見どころ紹介 2025/10/23 14:00 秋季中国地区高校野球 島根勢の注目選手は? 24日から開幕 2025/10/23 11:03 特集・連載 客の前では「王子様」 「オタク趣味」は小学生の頃から コンカフェ店員の女子大生(上)〈顔なき…声〉 2025/8/12 05:00 使用済み「1日乗り放題券」ショップで転売横行 鉄道各社は「営業妨害」 しかし抜け道も… 2024/12/19 18:00 揚水式発電の役割学ぶ 鳥取、環境大生 江府の俣野川発電所を見学 2024/12/11 04:00 原発に向き合う・島根2号機再稼働 関係者インタビュー<下> 丸山達也 島根県知事 通常の再稼働に注力を 避難道整備 国に説明責任 2024/9/21 04:00 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田水産高校 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催 最新機器で健康サポート 医療法人元町病院 理事長 藤瀬 一臣氏