初笑いを「寄席のプリンセス」がお届けします
講 師 落語家 蝶花楼桃花氏
演 題 新春特別例会「努力は夢をかなえてくれる」
山陰中央新報社の「島根政経懇話会」「米子境港政経クラブ」は、1月19日(木)20日(金)に定例会を開催します。落語家の蝶花楼桃花さんを講師に迎え、新春特別例会として「努力は夢をかなえてくれる」をテーマにお話しいただきます。
女流落語の歴史を変える?とも噂される、若手噺家のホープ蝶花楼桃花(ちょうかろう・ももか)さん。2022年3月、待望の真打ちに昇進すると、都内各寄席で開催された昇進披露興行はいずれも大入り満員を記録した。同年9月には人気テレビ番組「笑点」の大喜利に女性落語家で初めて回答者として出演した。「大人AKBオーディション」で最終選考に進出した経験も持つ。新春特別例会として、講演の後には一席お楽しみいただきます。ご期待ください。
蝶花楼桃花さん大型インタビュー 落語の新時代を切り開くリーダー
<蝶花楼桃花氏のプロフィール>
略歴 東京都出身。春風亭小朝に弟子入り後、2011年二ツ目に昇進、翌12年「NHK新人演芸大賞」(現「新人落語大賞」)でいきなり決勝進出し、注目を集めた。22年3月、真打ち昇進を機に改名した。テレビ、ラジオ出演のほか、舞台、映画などマルチに活躍する。うまい、かわいい、華があると三拍子がそろい、付いた呼び名は「寄席のプリンセス」。
(本会は会員制です)
■政経懇話会のページへ
https://www.sanin-chuo.co.jp/page/seikeikon/