日銀の黒田東彦総裁が推し進めた大規模な金融緩和は、世の中にマネーをあふれさせ、金利を低く誘導し、景気を刺激するのが狙いだった。マネーの一部は株式市場に流れ込み、日銀は相場への介入もいとわずに「官製株高」を演出した。歴史的な低金利はマンション...