新年度が始まり、入学や進級など新しい環境に飛び込んだ子どもにとって、5月は緊張や不安から疲れが出やすい。子どもの「心の揺れ」を敏感に察知する保護者の方も、気付かないうちに疲れをため込んでいる。松江、安来、雲南の3市でスクールカウンセラーを務める執行(しぎょう)三佳(みか)さんは「子どもが新入生なら、保護者も新入生。手綱を少し緩めても大丈夫」と呼び掛けながら、不安やモヤモヤしたした気持ちとの付き合い方を助言する。(増田枝里子)
...
新年度が始まり、入学や進級など新しい環境に飛び込んだ子どもにとって、5月は緊張や不安から疲れが出やすい。子どもの「心の揺れ」を敏感に察知する保護者の方も、気付かないうちに疲れをため込んでいる。松江、安来、雲南の3市でスクールカウンセラーを務める執行(しぎょう)三佳(みか)さんは「子どもが新入生なら、保護者も新入生。手綱を少し緩めても大丈夫」と呼び掛けながら、不安やモヤモヤしたした気持ちとの付き合い方を助言する。(増田枝里子)
...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる