日本遺産の港町に「温泉」の2文字-。浜田市外ノ浦地区に明治期、温泉場があったことを示す地図を島根大の舩杉力修教授(52)=歴史地理学=が見つけた。温泉場の開場式について書いた新聞記事も併せて確認。...
日本遺産に幻の「温泉」? 浜田・外ノ浦地区 島根大教授が地図発見 明治期の港町 新聞記事でも確認
残り894文字(全文:993文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる