【浜田・江津】浜田市と江津市にまたがる水族館アクアスで17日、「邑智郡の日」と題したマルシェイベントがあった。邑南、美郷、川本3町の事業者が特色あるグルメを販売し、連休を利用して訪れた大勢の来館者に町の魅力を売り込んだ。
アクアスが周辺自治体のPRの場として企画した「市町村の日」のイベントで、7月の川本町単独に続く第2弾。8事業者が参加し、館内のお弁当広場に設けた屋台村で石見和牛の串焼きや山くじら(イノシシ)バーガー、エゴマを食べさせたカモ肉入りの焼きそばなどを販売した。
香川県さぬき市から家族6人で訪れた会社員中川純一郎さん(42)は「水族館の中でこんなイベントがあることに驚いた。おいしい肉がある町なら行ってみたい」と石見和牛の牛煮込みを〓(順の川が峡の旧字体のツクリ)張った。
取り仕切った江の川流域広域観光連携推進協議会事務局の大久保一則さんは「県外客に効果的にPRできる。来訪につながってほしい」と期待した。(吉田雅史)