会場費補助事業が低迷 JR利用促進、要件緩和へ 島根県鉄道整備連絡協 山陰 2023/12/23 04:00 保存 JR路線を使って島根県内で会議を開く企業や団体を対象に会場利用費などを補助する制度の利用が低迷している。5月の... 残り505文字(全文:561文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 JR利用促進助成 周知へ広報強化 島根県官民PT会議(鉄路の行方) 2023/10/19 04:00 減便分の復活をJR西に要望 島根県鉄道整備連絡協 2023/8/31 04:00 会議会場にはJRで 松江、出雲、浜田3駅周辺対象 利用呼びかけで補助金 島根県鉄道整備調整協が方針 2022/11/17 04:00 駅周辺で会議、出張も鉄道で JRビジネス利用促進策 島根PT「実行へ準備急ぐ」 2022/10/21 04:00 島根県職員 出張は鉄路で 乗って守ろう山陰線 本庁→県西部 レンタカー合わせ 2021/9/25 04:00 特集・連載 韓国、領土・主権展示館の新エリアに抗議 「閉鎖要求」声明 2025/11/15 04:00 献血推進大使に大学生4人任命 島根県血液センター 2025/9/1 04:00 スポーツを科学しよう<49> 栄養(17) 安易なサプリメント使用は禁物 2025/6/3 04:00 一刀領談・下條正男 石破首相と戦後80年談話 「盗人に追い銭」は愚か 2025/4/14 04:00 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催 AI予測で生産を効率化 ヤンマーキャステクノ㈱ 代表取締役社長 金井 保博氏 山陰中央新報ID会員のみなさまに 新米販売のご案内 最新機器で健康サポート 医療法人元町病院 理事長 藤瀬 一臣氏