近年の異常気象は気候変動の影響を肌身で感じさせ、各地の紛争も深刻さを増すなど、危機の時代を私たちは生きている。人工知能(AI)の進化は便利さをもたらす半面、知識や感性など人間の在り方そのものを揺さぶっているようだ。混迷の中、生きる指針はどこにあるのか。滞在先のカナダでがん治療を経験し、身体や社会への思索を深めた作家の西加奈子さんと、経済成長至上主義からの脱却を提言する経済思想家の斎藤幸平さんが、希望の在りかについて語り合った。
斎藤 昨年を振り返ると「地球沸騰化」と言われる猛...
近年の異常気象は気候変動の影響を肌身で感じさせ、各地の紛争も深刻さを増すなど、危機の時代を私たちは生きている。人工知能(AI)の進化は便利さをもたらす半面、知識や感性など人間の在り方そのものを揺さぶっているようだ。混迷の中、生きる指針はどこにあるのか。滞在先のカナダでがん治療を経験し、身体や社会への思索を深めた作家の西加奈子さんと、経済成長至上主義からの脱却を提言する経済思想家の斎藤幸平さんが、希望の在りかについて語り合った。
斎藤 昨年を振り返ると「地球沸騰化」と言われる猛...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる