羽田空港の航空機衝突事故で、日航機の脱出シューターから避難する人たち(右)(乗客提供)
羽田空港の航空機衝突事故で、日航機の脱出シューターから避難する人たち(右)(乗客提供)
焼け焦げた海上保安庁の航空機の周辺に集まる警視庁の捜査員や東京消防庁の隊員ら=3日午前11時12分、羽田空港
焼け焦げた海上保安庁の航空機の周辺に集まる警視庁の捜査員や東京消防庁の隊員ら=3日午前11時12分、羽田空港
焼け焦げた日航機=3日午前8時10分、羽田空港(共同通信社ヘリから)
焼け焦げた日航機=3日午前8時10分、羽田空港(共同通信社ヘリから)
羽田空港のC滑走路で炎上する日航516便=2日午後7時11分
羽田空港のC滑走路で炎上する日航516便=2日午後7時11分
羽田空港の様子を伝えるテレビニュース
羽田空港の様子を伝えるテレビニュース
航空機の位置情報。軌跡があるのが米子発羽田行き全日本空輸機
航空機の位置情報。軌跡があるのが米子発羽田行き全日本空輸機
羽田空港の航空機衝突事故で、日航機の脱出シューターから避難する人たち(右)(乗客提供)
焼け焦げた海上保安庁の航空機の周辺に集まる警視庁の捜査員や東京消防庁の隊員ら=3日午前11時12分、羽田空港
焼け焦げた日航機=3日午前8時10分、羽田空港(共同通信社ヘリから)
羽田空港のC滑走路で炎上する日航516便=2日午後7時11分
羽田空港の様子を伝えるテレビニュース
航空機の位置情報。軌跡があるのが米子発羽田行き全日本空輸機

 羽田空港の滑走路で日航機と海上保安庁航空機が衝突した事故の影響で、4日午後2時現在、山陰両県4空港で15便が欠航または欠航の予定となっている。遅延も発生している。

[関連]山陰両県4空港 羽田便5日も計10便が欠航 羽田空港事故の影響(5日午前9時現在)

 欠航便は以下の通り。

4日の運航計画・欠航便(午後2時現在)

 【出雲空港】計5便
出雲-羽田(午前7時40分発)
出雲-羽田(午後4時25分発)
出雲-羽田(午後7時30分発)
羽田-出雲(午後5時15分発)
羽田-出雲(午後6時20分発)
 
 【萩・石見空港】計2便
萩・石見-羽田(午後6時20分発)
羽田-萩・石見(午後3時55分発)

 【米子空港】計3便
米子-羽田(午前7時25分発)
米子-羽田(午後5時40分発)
羽田-米子(午後3時35分発)

 【鳥取空港】計3便
鳥取-羽田(午前7時5分発)
鳥取-羽田(午前8時30分発)
鳥取-羽田(午後6時35分発)
羽田-鳥取(午前6時25分発)
羽田-鳥取(午後4時25分発)

※最新の運航状況は下記の社名をクリック
日本航空(JAL)

全日本空輸(ANA)


 

 


 

 

 

 
 
 
◇これまでの動き(タイムライン)◇

「現時点で管制官の指示は適切」と国交省  
2024/1/3 18:37
 

 羽田空港の衝突事故に関し、交信記録を明らかにした国土交通省は「現時点で管制官の指示は適切と考えている」との見解を示した。


海保機に「滑走路停止位置まで地上走行を」 2024/1/3 18:04

 羽田空港の衝突事故で国土交通省が交信記録を公開し、管制が2日午後5時45分、海上保安庁の航空機に「滑走路停止位置まで地上走行してください」と伝えていたことが分かった。
 
安全委、海保機のレコーダー回収 2024/1/3 12:52

 羽田空港の衝突事故で、運輸安全委員会の航空事故調査官が3日、報道陣の取材に応じ「海保機のフライトレコーダーとボイスレコーダーを回収した」と明らかにした。日航機については捜索中としている。

炎上の日航機、正午から撤収作業開始見込み 2024/1/3 11:11

 日航は、羽田空港C滑走路で発生した衝突事故で炎上した日航機の撤収作業を3日正午ごろから開始する見込みと明らかにした。

日航乗務員、管制からの着陸許可を「復唱」 2024/1/3 10:10

 羽田空港で日航機と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、日航の乗務員が同社の聞き取りに、管制からの着陸許可を復唱した後、着陸操作をしたと説明していることが分かった。日航が3日、明らかにした。機体に異常はなかったとしている。


◇◇◇1月2日◇◇◇

「着陸許可出ていたと認識」と日航 
2024/1/2 23:06

 日航の担当者は記者会見で「着陸許可が出ていたと認識している」と述べた。詳しい状況は調査中とした。

羽田の滑走路、事故現場除く3本の運用再開 2024/1/2 21:59

 国土交通省は、羽田空港にある4本の滑走路のうち、事故があったC滑走路を除く計3本の運用を再開したと明らかにした。

事故の死者は田原副機長ら 2024/1/2 21:45

 海上保安庁によると、羽田空港での事故で死亡したのは、田原信幸副機長(41)、石田貴紀通信士(27)、帯刀航探索レーダー士(39)、宇野誠人整備士(47)、加藤重亮整備員(56)。

管制とのやりとり「確認中」と国交省 2024/1/2 21:30

 国土交通省航空局の担当者は記者会見で、事故原因は運輸安全委員会などの関係機関が調べるとし、管制官と両機のやりとりなどについては「確認中」とした。

海保機長から「滑走路上で爆発」と連絡 2024/1/2 21:29

 海上保安庁は記者会見で、海保機の機長から「滑走路上で爆発して脱出した。他の乗員は不明だ」と連絡があったと明らかにした。

炎上の海保機は鎮火 2024/1/2 20:57

 東京消防庁によると、羽田空港で日航機と衝突、炎上した海上保安庁の航空機は鎮火した。

海保機の5人死亡 2024/1/2 20:22

日航機と衝突した海保航空機の乗員5人死亡と警視庁。

日航機の乗客にけがなし 2024/1/2 19:46

 日航によると、羽田空港で海保航空機と衝突した日航機の乗客367人にけがは確認されていない。

海保機の乗員5人発見、容体不明 2024/1/2 19:22

 東京消防庁によると、羽田空港で日航機と衝突した海上保安庁の航空機から、脱出した機長以外の乗員とみられる5人が見つかった。容体は分かっていない。

海保航空機も炎上 2024/1/2 19:12

 東京消防庁によると、羽田空港で日航機と衝突した海上保安庁所属の航空機も燃えている。

羽田空港が全面閉鎖 2024/1/2 19:11

 国土交通省によると、羽田空港は4本ある滑走路全てを閉鎖した。

海保機は地震対応で物資搬送中 2024/1/2 19:09

 海上保安庁によると、日航機と衝突した機体は能登半島地震の対応で新潟航空基地に向け物資を搬送中だった。

海保機は地震対応で物資搬送中 2024/1/2 19:09

 海上保安庁によると、日航機と衝突した機体は能登半島地震の対応で新潟航空基地に向け物資を搬送中だった。

海保機の乗員5人安否不明 2024/1/2 19:01

 海上保安庁によると、羽田空港で日航機と衝突した海保航空機の乗員6人のうち5人は安否不明。

乗客乗員は379人と日航 2024/1/2 18:56

 日航によると、炎上した日航機に搭乗していたのは乗客367人、乗員12人の計379人。

海保航空機乗員は6人か、機長けがの可能性 2024/1/2 18:55

滑走路か誘導路を走行中に衝突か 2024/1/2 18:44

 日航によると、炎上した日航機は羽田空港に着陸後、滑走路か誘導路を走行中に衝突したという。

脱出乗客367人の中に幼児8人 2024/1/2 18:39

乗客乗員は全員脱出と日航 約400人 2024/1/2 18:38

乗客は367人と日航 2024/1/2 18:37

米子発の羽田便が離陸後にUターン 2024/1/2 18:34

 全日本空輸などによると、米子空港を午後4時40分ごろに離陸した羽田行きが引き返した

衝突は海保羽田航空基地所属航空機の可能性 2024/1/2 18:32

炎上機は日航516便 2024/1/2 18:24

日航によると、炎上しているのは札幌発羽田行きの日航516便。



羽田空港の火災は航空機同士の衝突が原因か 2024/1/2 18:18

 東京消防庁によると、羽田空港での火災は、日本航空と海上保安庁の航空機が衝突して発生したとみられる。

羽田空港で日航機が炎上 2024/1/2 18:12

 日航によると、2日、羽田空港で日航機が炎上した。

羽田空港で火災 2024/1/2 18:07

 国土交通省によると、羽田空港のC滑走路で2日、火災が発生した。原因は調査中としている。