こだま・一冊の絵本 草花世界広がる 2024/1/15 04:00 保存 出雲市 広瀬 俊子 75歳 昨年12月、絵本作家の甲斐信枝さんの訃報を新聞で... 残り378文字(全文:419文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 紙上ブックトーク 身近な発見を楽しもう 2023/5/21 04:00 絵本「おまえうまそうだな」 幸せとは? 心に響く物語 シリーズ20年で新作 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 2024/1/14 04:00 こだま 読み語り活動は貴重な体験 2023/4/19 04:00 ようこそ、絵本の森へーロングセラーを読み解く(14) おおきなかぶ 大きいことも、小さいことも、すばらしい 両方に拍手する懐の深さ 島根県立大教授・岩田英作さん 2022/11/5 04:00 松江のくさなりさん新刊 赤ちゃん向け絵本「よだれだらだら」 2022/12/10 04:00 特集・連載 目分量で打つ覚醒剤 「被害妄想」起こしパニックに 薬物依存症だった男性(3)〈顔なき…声〉 2025/9/4 18:00 客の前では「王子様」 「オタク趣味」は小学生の頃から コンカフェ店員の女子大生(上)〈顔なき…声〉 2025/8/12 05:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 住民、竹島問題啓発を要望 5年ぶり、領土議連と意見交換 2025/2/22 04:00 親子で楽しめる!YouTube登録100万人超・市岡元気氏による夏休み特別サイエンスライブを開催 地元で育つミライのチカラ 島根県立益田翔陽高校 お子さんがより学べる家庭環境とは? 小中学生の保護者必聴セミナーを11月15日(土)に開催 9月20日は「バスの日」