言語の遅れ チームで支援 米子に乳幼児向け事業所 社福法人 ST、心理士、保育士常駐 山陰 2021/3/24 06:00 保存 言葉が遅かったり、発音がはっきりしなかったりする乳幼児を対象に社会福祉法人こうほうえん(米子市両三柳、広江晃理事長)が4月、言語聴覚士(ST)や... 残り662文字(全文:735文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 農家、5年で25%減 厳しい生産環境、廃業加速 島根31%、鳥取32%減 2025/11/29 04:00 価格転嫁率 島根58.6%最高 都道府県別初公表 鳥取56.5%3位 中企庁調査 2025/11/29 04:00 新米1等比率76.8%に 10月末時点、島根56.7% 2025/11/29 04:00 献血 2025/11/29 04:00 広島鳥取県人会、80人旧交温める 2025/11/29 04:00 特集・連載 スポーツを科学しよう<49> 栄養(17) 安易なサプリメント使用は禁物 2025/6/3 04:00 島根、鳥取の上水道料金 地域差3万3千円の謎 全地域を調査 2025/5/4 04:01 一刀領談・下條正男 石破首相と戦後80年談話 「盗人に追い銭」は愚か 2025/4/14 04:00 紫紺の誓い 選抜高校野球米子松蔭(下)自主性 判断力が勝敗分ける 指示待たず動く選手 2025/3/13 04:00 最新機器で健康サポート 医療法人元町病院 理事長 藤瀬 一臣氏 9月20日は「バスの日」 親子で楽しめる!YouTube登録100万人超・市岡元気氏による夏休み特別サイエンスライブを開催 山陰中央新報社 秋の大プレゼント!