小選挙区比例代表並立制は各党候補全体の得票率と議席の獲得数に大きな隔たりを生む。加えて、国政選挙での投票率の低迷が世論とのゆがみに拍車をかける。投票率は世代と比例して高くなり、年齢層が下がるほど低くなる傾向にある。若者の政治意識に詳しい東京工業大の西田亮介准教授に背景と課題を聞いた。
18歳選挙権が導入されて以降も若者の投票率が低迷している。年代が上がるにつれて投票率も上昇していく傾向は昔と変わらない。特に気になるのは国政選挙で有権者全体の投票率がかつての...
小選挙区比例代表並立制は各党候補全体の得票率と議席の獲得数に大きな隔たりを生む。加えて、国政選挙での投票率の低迷が世論とのゆがみに拍車をかける。投票率は世代と比例して高くなり、年齢層が下がるほど低くなる傾向にある。若者の政治意識に詳しい東京工業大の西田亮介准教授に背景と課題を聞いた。
18歳選挙権が導入されて以降も若者の投票率が低迷している。年代が上がるにつれて投票率も上昇していく傾向は昔と変わらない。特に気になるのは国政選挙で有権者全体の投票率がかつての...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる