海洋汚染が大きな問題となっている微細なプラスチック片「マイクロプラスチック(MP)」が、雲や雪の中からも見つかった。早稲田大の大河内博教授(環境化学)や北見工業大(北海道)の大野浩准教授らの研究で分かった。大気...
残り962文字(全文:1068文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる
海洋汚染が大きな問題となっている微細なプラスチック片「マイクロプラスチック(MP)」が、雲や雪の中からも見つかった。早稲田大の大河内博教授(環境化学)や北見工業大(北海道)の大野浩准教授らの研究で分かった。大気...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる