小松愛優菜さん
小松愛優菜さん
川上菜々子さん
川上菜々子さん
小松愛優菜さん
川上菜々子さん

 1年生28人が31日、取材のこつや記事の書き方の基本を学んだ。今後、総合的な学習で鹿島町について調べ、新聞にまとめる。

 新聞を読むことに慣れていない生徒が多く、山陰中央新報社の清水由紀子NIE担当の説明を聞き、新聞の特徴を学習。当日の山陰中央新報を見ながら、記事が大事なことを先に書く「逆三角形」の構成になっていることなどを確認した。

 さらに、しっかり下調べをする▽納得するまで聞く(調べる)▽現場に行く▽五感を駆使する-など取材のポイントを教わった。最も大事な内容を押さえて目を引く見出しの付け方を聞いた後、実際に記事を読んでそれぞれに考えた。

 小松愛優菜(あゆな)さん(12) 取材をして本格的に新聞を作るのは初めて。取材で疑問を明らかにしたい。見出しや写真でインパクトのある紙面を作りたい。

 川上菜々子さん(12) これまでの新聞作りでは、読みやすさを考えていなかった。簡潔な見出しや文章を載せたかっこいい新聞を作りたい。