東京電力福島第1原発事故後に福島県内の除染で発生した土や廃棄物の量は膨大だ。国は第1原発の周囲に造った中間貯蔵施設に一時保管し、県外で最終処分すると法律で定めたが、処分地の確保は容易ではない。そこで放射性物質を分離・回収し、最終処分する除染土の体積を減らす「減容技術」の研究が進んでいる。環境省はさまざまな技術を評価...
残り1433文字(全文:1592文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる