木工品や手提げ籠 受刑者が丁寧に製作 松江で矯正展 山陰 2024/9/30 04:00 保存 刑務所の受刑者が作った製品を展示、販売する「松江地区... 残り367文字(全文:394文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 女性デュオ「Paix2(ぺぺ)」に町民栄誉賞 琴浦町、2例目 受刑者励ます活動を評価 2024/8/30 04:00 懲役と禁錮「拘禁刑」に一本化 改正刑法 来年6月施行/刑務作業前提から脱却 新たな処遇の試行開始 2024/7/15 04:00 犯罪被害者の思い 受刑者に 仲介役の職員育成が鍵 心情等伝達制度 開始半年 2024/7/8 04:00 受刑者の製品70種即売 22日に邑南で矯正展 2024/6/13 04:00 教えてYUBI先生 育児のヒント 便秘のお悩み 解消へ早い段階で薬使う 2025/11/15 04:00 特集・連載 大学生の力作86点 三隅で石本正日本画大賞展 2025/11/13 04:00 客前で切り替わる「スイッチ」 テーマに合わせ「演じる」 コンカフェ店員の女子大生(中)〈顔なき…声〉 2025/8/13 05:00 島根、鳥取の上水道料金 地域差3万3千円の謎 全地域を調査 2025/5/4 04:01 揚水式発電の役割学ぶ 鳥取、環境大生 江府の俣野川発電所を見学 2024/12/11 04:00 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。 地域の健康づくり手助け 明治安田生命保険相互会社 松江支社長 小山 陽子氏 山陰中央新報読者のみなさまに 新米販売のご案内 地元で育つミライのチカラ 島根県立江津工業高校