こだま・安心と信頼 子ども寄り添う 2024/10/13 04:00 保存 大阪健康福祉短期大学保育・幼児教育学科(松江市) 保育者を目指して 2 1年 伊藤里々菜 私が目指す保... 残り480文字(全文:533文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 こだま・保育士と出会い 同じ道選ぶ 2024/10/13 04:00 こだま・創造性と自発性 成長手助け 2024/10/13 04:00 こだま・戦犯と助命 島根関わり学ぶ 2024/10/13 04:00 こだま・“お助け隊” 景観守る若い力 2024/10/12 04:00 こだま・庭木手入れ 四季の移ろいと 2024/10/12 04:00 特集・連載 島根、鳥取の上水道料金 地域差3万3千円の謎 全地域を調査 2025/5/4 04:01 領有権確立、進展ないまま 竹島の日、22日で20回目 2025/2/22 04:00 最終報告書、知事に説明 竹島第5期研究会 近くネット公開 2025/2/22 04:00 アルコール依存症(3)「依存症に一人で打ち勝つのは相当難しい」 山陰断酒学校の運営担う70代女性の体験談〈顔なき…声〉 2024/10/14 14:37 【期間限定】島根スサノオマジック「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント! 事業運営通じ地域を意識 (公社)松江青年会議所 2025年度 理事長 影山 瑛一氏 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。 もしもの時の防災対策