大田で鳥インフル 防疫体制は最新鋭なのに・・・感染経路は不明 県内の養鶏業者は危機感 山陰 2024/10/31 20:28 保存 島根県は31日、大田市内の養鶏場で鶏7羽が死んでいるのが見つかり、高病原性鳥インフルエンザ(H5亜型)の陽性が確認されたと発表した。 鳥インフルエンザの... 残り697文字(全文:774文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 1日25万個の卵出荷の養鶏業者 島根の市場や一般消費者への影響は? 大田で鳥インフル確認 2024/10/31 22:00 大田市の養鶏場で鳥インフル 40万羽殺処分へ 2024/10/31 06:42 養鶏場で鳥インフル今季初 最も早い発生、北海道、1.9万羽処分へ 2024/10/18 04:00 鳥インフル ハエが運ぶ? 九大など研究チーム 防虫ネット利用呼びかけ 2024/1/1 04:00 鳥インフル、どこで感染が見つかっても不思議ではない 動線管理や動物の侵入対策徹底を 鳥取大・山口教授に聞く 2023/11/7 04:02 特集・連載 隠岐諸島で養う教育観 関学大生7人が現場実習 2025/9/1 04:00 紫紺の誓い 選抜高校野球米子松蔭(下)自主性 判断力が勝敗分ける 指示待たず動く選手 2025/3/13 04:00 音楽バンドと一緒に歌う 山陰中央新報 子どもご縁食堂 <9日に48回目を開催> 2024/10/11 04:00 原発に向き合う・島根2号機再稼働 関係者インタビュー<下> 丸山達也 島根県知事 通常の再稼働に注力を 避難道整備 国に説明責任 2024/9/21 04:00 創業70年 冷凍魚輸出に力 福田水産㈱ 代表取締役社長 福田 稔氏 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催 絵本の魔法、教室に広がる 邑南町矢上の朝のひととき 矢上小学校読み語りボランティア 白川富美子さん もしもの時の防災対策