

○改めてはじめましてのラブレター
前のは秘書のやったことです(雲南)ワタくんの爺
お試し期間で半世紀過ぎ (浜田)青木 陽子
○行きたいなどこでもドアで世界中
サッカーボール一つだけ持ち (雲南)熱田 一俊
○夫から一言ほしいありがとう
絵文字だらけのメール着信
(埼玉・所沢)栗田 枝
自分ばかりが悪者になり (川本)高砂瀬喜美
くる日のためにとってあるのさ(松江)田中 堂太
○鬼よりもコロナを切って炭治郎
無理難題は御免蒙る (米子)板垣スエ子
○会社からまっすぐ帰って参ります
ご飯は二合炊いてください (美郷)芦矢 敦子
めし、風呂、寝る、で規則正しく
(浜田)松井 鏡子
秘密基地には誰もいません (浜田)米谷 昌子
○元旦に今年も誓う一万歩
五十も百もおなじもんだよ (出雲)吾郷 寿海
○帰省したばかりに迷惑かけました
ヘイヘイホーが村にこだまし (江津)井原 芳政
○雲間から富士が頭を出している
妻より美人を探すアルバム (雲南)妹尾 福子
○国民の目を節穴と侮るな
じっと我慢の七十五日だ (安来)根來 正幸
○このハンコあなたが押したものですね
芸術品の価値があります (益田)吉川 洋子
○コロナ禍で期待ができぬお年玉
振込先のメール届いた (松江)小谷由紀子
○しっかりと証文だけはとっておく
必ず君を幸せにする (江津)花田 美昭
あの世に行っても役に立つはず(松江)宮本 キホ
○新コロナ今がチャンスと大暴れ
畑の野菜荒らすイノシシ (出雲)放ヒサユキ
○節分が二月二日になりました
相手の都合をちゃんと聞いたか
(出雲)はなやのおきな
鬼にはちゃんと言っとかなくっちゃ
(江津)岡本美津子
○そのかわりあのへそくりはいただくわ
いいのよあなたそのままでいて(安来)廣江 茂
○日本中盛り場行脚をしてみるか
出発点はどこにするのよ (浜田)滝本 洋子
○女房も畳もやっと替えました
前よりずっと見劣りがする (松江)川津 蛙
○腹に猫のせてくつろぐ寝正月
テレビを消せば音は風のみ (出雲)石飛 富夫
○負けないぞ生きていりゃこそ次の道
手当たり次第にクスリのむ日々(浜田)勝田 艶
してやったりの平幕優勝 (美郷)吉田 重美
○湯煙の中カピバラは目を閉じる
シャッター音がにぎやかだこと(浜田)酒井 由美
哲学的と言われましても (隠岐の島)大田 有子
近寄ってくる柔らかな足 (益田)石田 三章
○リセットができぬからこそ面白い
頭髪に目が行くクラス会 (益田)石川アキオ
今回は、ちょっと飛躍が過ぎて、付き方がわかりにくい句を、大分採用しましたが、どうですかね。一俊さんや芳政さんの句は難解で、私の頭の中では一応こういうことかなと推測はしているのですが、当たっているかどうか。もう少し、言葉や理屈を補ったらいいのにとも思いますが、謎に満ちた雰囲気が消えるのも面白くないかと(ご当人は実はあまり考えていない可能性もありますな)。滝本洋子さんの句は、あれこれ余計な説明を省いて、逆に明快、端的に面白さが伝わってきます。今回一番感心しました。
それでは、今回の入選句に、五七五の長句を付けてください。
(島根大教授)
=第2、第4木曜掲載=
……………………………………………………………
▽投句案内 宛先は〒690|8668松江市殿町383、山陰中央新報社編集局「レッツ連歌」係。はがき1枚につき3句まで。住所、氏名、年齢を明記してください。ペンネームでの掲載をご希望の場合は、その旨お書き添えください。締め切りは3月4日で、当日消印有効。(挿絵・麦倉うさぎ)