備えの甘さを突きつけられた東京電力福島第1原発事故から間もなく10年。国は原子力防災体制の向上を目指し、避難計画を作る対策重点区域を従来の原発10キロ圏内から30キロ圏内に拡大したが、計画の実効性を問われるのは現場だ。全国19原発の30キロ圏内に含まれる160自治体にアンケートを実施し、現状と課題を聞いた。 (1面参照) アンケートの方法 建設中も含めた全国19原発の30キロ圏内...
支援の在り方 悩む現場コロナ対策との両立も自治体の89%「課題あり」原発30キロ圏 問われる備え
残り1736文字(全文:1928文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる