「出雲大社号」1月13日引退 26年愛された一畑電車名物車両 最後の花道、イベント企画 山陰 2024/12/30 04:00 保存 かつて「出雲大社号」として親しまれた一畑電車(出雲市平田町)の5010号、5110号車が2025年1月13日に営業運転を終了する。オレンジを基調とする車両が多い中、青と白... 残り783文字(全文:869文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 一畑新車両 向き変わる座席 「8000系」 通勤と観光使い分け 来年3月 中四国初導入 2024/12/3 04:00 一畑電車、運賃値上げ 来年3月 10%程度、通勤定期も 2024/12/25 04:01 一畑電車の鉄道維持に10年間で80億円 沿線地域対策協が素案 自治体負担分は計57億円 2024/11/22 04:00 【動画】一畑電車 デハニ50形に魅せられ、体験運転2千回達成 出雲・増田さん 2024/10/20 21:00 【動画】一畑電車 本線上で運転体験 時速15キロ片道250メートル 無線やりとり 全国初イベント 2024/9/11 04:00 特集・連載 スポーツを科学しよう<49> 栄養(17) 安易なサプリメント使用は禁物 2025/6/3 04:00 住民、竹島問題啓発を要望 5年ぶり、領土議連と意見交換 2025/2/22 04:00 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 カレンダーなぜ日曜始まり?さかのぼると… 手帳は月曜始まり「今は過渡期」 2025/1/12 04:01 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催 山陰中央新報社 秋の大プレゼント! 9月20日は「バスの日」 商品開発 女性目線大切に 若女食品㈱ 代表取締役社長 住田 真一氏