一斉放水 防災意識新たに 益田 山陰 2025/1/13 04:00 保存 益田市消防出初め式が12日、同市内であり、市消防団の市中パレードや一斉放水を通... 残り363文字(全文:403文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 消防「はしご操法」必要? 伝統に賛否 <愛媛新聞・みんなの特報班> 2023/6/14 04:10 松江城を遠景に水のアーチ 松江で消防出初め式 2025/1/11 16:05 地域の防災誓う 住民の安全守る決意新た 邑南 2025/1/12 04:00 地域の安全な暮らし守る 一斉放水、決意のアーチ 浜田市消防出初め式 2025/1/5 15:22 下水道の官民連携方式、割れる導入の判断 島根と鳥取の自治体 補助金確保か水準担保か 2025/11/26 11:02 特集・連載 スポーツを科学しよう<49> 栄養(17) 安易なサプリメント使用は禁物 2025/6/3 04:00 島根、鳥取の上水道料金 値上げ加速か 高騰回避への道標 2025/5/4 17:00 リーグ優勝へ守備力が鍵 スサマジ、強み武器にCSへ <データism> 2025/4/28 04:00 住民、竹島問題啓発を要望 5年ぶり、領土議連と意見交換 2025/2/22 04:00 島根スサノオマジック「選手のサイン入りTシャツ」 先着10名様にプレゼント まちの未来に私の力を 地域でひろがる活動の輪 収穫がつながりをつくる 安来市高齢者クラブ 高木浩さん 9月20日は「バスの日」